AIR(京都府編)
場所:京都府宮津市~舞鶴市
兵庫県香美町、福井県小浜市と並んで日本海側にあるAirの聖地です。
和歌山県御坊市にもAirの聖地があり、近くに由良町があります。この橋梁も由良町にあるものだと思い込んで探していました。
実際は太平洋とは間逆の日本海側にあります。
電車が来るまで待とうかと思いましたが、田舎だから1時間に1本程度だろうと思い、時間がないので泣く泣く橋だけにしました。
電車内を見たい場合は西舞鶴駅で電車が来るのをひたすら待ちましょう。
続いて隣の舞鶴市へ。
海軍基地の戦艦を眺めつつ、目的の場所へ向かいます。
海が見える風景がきっとどこかにあるんだと思っていましたが、現実は非情でした。

左右反転が必要です。
聖地でおばあちゃんと大きな地図を持った大人の男性2人がなにやら話していました。
おばあちゃん「ここも有名になってしまって……」
男「でしょうね~」
ま、まさか巡礼者なのか?と思ってましたが、何かを調査してるだけでした。
写真取れないから、思い切って巡礼ですか?と声を掛けそうになった。危なかった……
彼らが話している所を遠目から見ると、聖地の場所の前で話していると勘違いしてしまったが故です。